ピッチとふうとみけ+Choco.

横浜散トレ ~20131013~

2学期第2回の散トレ。

さわやかな秋晴れ…のはずだったのに…
確かに朝んぽはいい感じだった。

でも10時には暑い!
冷感シャツを着せてくればよかった、とほんとに思ったくらい。
Choco.ごめんね~。

今日の散トレメンバーは…
ちっちゃなチワワのリン・チロちゃんから大きな黒ラブむぎちゃんまで総勢16頭!!
参加者22名そのうちパパさん参加も10名。


CDS専属カメラマン・・・


フラン父さん


れあパパさん



Choco.はこの日はなぜか最初興奮して吠えちゃって、
久しぶりに自己紹介中落ち着かなかったので
自己紹介が終わったところで草のにおいをかぎながら放浪。

連休でお天気も良かったので、公園はあっちもこっちも大賑わい。
それに負けず劣らずのC組。
犬族大移動で、ときにはワンワンもあるけれど終始おだやかな空気に包まれていました。
この日は歩きながらママさんとそれぞれがお話ししながら移動を続けました。
あんまり暑くて、日影がない公園は犬たちにはちょっときつい。

れあちゃんと。 ちょっと暑そうだけどふたりともいいお顔でしょ。


ヤギミルクで水分補給しながら、もちろん私たちもでしたけど。
10月なのに、これはナイダロ!



横浜散トレチームが盛り上がっているってうわさですが、
私が参加したての1年半前はそうでもなかったんですよ。

小田原散トレではトレーニング終了後に城址公園でランチやソフト、
それに散トレで海からの帰り道の三政屋さんの自慢焼き!
こんな小さなお楽しみが参加者のみんなの気持ちをひとつにできていいなぁと思っていました。
新横浜公園は、運動公園ということで、飲み物の自販機があるくらいで
パンなどの軽食すら販売していません。カフェテリアはあるにはあっても
スタジアムの中…つまりは犬と一緒ではだめなんです。
…ということは、散トレが終わると三々五々帰っていく…という日々でした。

そこで立ち上がったてりままさん!最初はシウマイ弁当を買って原っぱで
食べようか…という案が出て、直売所まで行くわよ~と言ってくれたものの、
ちょっと遠いしたくさん運んでくるのも大変。
ちょうど寒い時期でふきっさらしで食べるのもねぇ…と
シウマイはあきらめたのですが、やっぱりどこかで…という
希望は捨てられずに探してくれて駅近くのテラス席なら犬OKのレストランを
見つけてくれました。


昨日もそのお店でランチ

カキのチェルキオ
Choco.にも皮の部分を少しおすそわけ。
以前はカレーがおいしかったけど、今はイタリアン。


そこでランチをするようになってから、ぐ~んと飼い主さん同志親しさが増し、
たぶんママさんとの距離もちかづけたと思います。(Tともいう…)のママさんも見え隠れ…
しばらくして部活も始まり、ますます仲良しになって…♪
もちろん、ランチや部活に出られない人もいるけれど、
全く関係ないくらいいい感じになれているなと感じます。

それに、パパさんの参加率も高いし!
多頭飼いの方が多いのもあるけれど、そうでなくてもご夫婦で参加される方も
いらっしゃるので、この日一人で参加だったのはてりままさんと私だけだったわけで
びっくりですよね。

こうなってくると新しく参加された方にとって敷居が高く感じられそうですが
そこがC組。取り組んでいる気持ち、わんこに対するやさしさ…
自分のわんこだけじゃなくて、そこにいるすべてのわんこにも
そして飼い主さんたちにも…だからリラックスの空間ができて
みんながひとつになれるんじゃないかなと思っています。

これも散トレマジック といえるものだと思います。


横浜散トレチームでは11月は、勉強会の予定を立てようかなと思っています。
楽しい内容にしたいな…とてりままさんと計画中。
近日告知しますので、楽しみにお待ちくださいね。


さて、Choco.と私のトレーニングです・・・・・。

最近の散歩で感じたことをメモしておこうと思います。
対ヒトの場合なんですが、それもだれでもというわけではないんですが、
向こうから自分のほうに向かってヒトが歩いてくるとき、
うしろから歩いて近づいてくるようなとき、
立ち止まってしまうことがあります。
なにか気になって進めない、行かせようとすると踏ん張る。
そういう時、私を見上げることが多く、
その時の顔がちょっと困ったように見えるんです。
以前の私だったら、「そんな弱虫でどうするの!」って感じで
歩かせようとしていましたが、
最近は私を見上げたら「大丈夫だよ」と声をかけつつ→「おやつ」
それで歩き始めればそれでもいいし、止まっていたら無理には動かさずに
なんとなくインターセプトしてその場で相手が通り過ぎるのを待つようにしています。
対ヒトの場合はそれでうまくいくことが多くなってきました。

対犬…となるとそうはいきません。見た→クリッカーでもパンティングが始まっちゃったり
背中の毛が逆立ってしまったり…なかなか難しいことではあります。
口にボールをくわえさせちゃえば、なんとかなるときが多いんですけど
それでいいのかと迷いもあるにはあります。
それでも吠えるよりは…と考えてそうしているわけですが…。
ただ、今までは散歩の後半だったのが、最近は公園に入ったらすぐ
ボールをちょうだい…って場合もあったりするので、それはどうなんだろうか?
においを嗅ぐときも口にくわえたままですからねぇ。
こんどママさんに質問してみようと思っています。

Choco.の要求は聞いてあげよう、受け止めてあげよう。
Choco.の言うことを聞いたからと言って、Choco.がつけあがるってことはないし。
それより、聞いてあげれば満足して気持ちがおさまることも多いしね。

こんな顔をいつも見せてくれるほうがうれしいもの!




いつものようにフラン父さまのスライドショー


みんなの笑顔が散トレの空気を伝えていると思います♪

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

コメント一覧

sami
ユニママさんへ
ユニくんがいなくてさみしかったよ~。

いやぁ、この日もMダックス率高かったよ♪
11月は23日だよ。
散トレの申し込みもう始まっているから
申し込みはお早目にね。

あの時はたぶん要求吠えしてたんだと思う。
なにしろ大勢いてあちこちでおやつまつりだったからね。

部活のほかに勉強会っていうのも企画中。
そちらも楽しみにしていてね♪
ユニママ
お疲れさまです★
昨日の横浜散トレも大賑わい!だったようですね。
ユニも行きたかったー。ぐすん。
11月はぜひ!早く申込みしなくちゃ!

フラン父さんのスライドショー、Choco.ちゃんの可愛いビックリお顔がありますね!
何してるときだったのかなー?

それでは、またよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「*散トレ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事